サラマンカホール・レジデント・カルテット
サラマンカホールが若い世代の音楽家の育成と音楽普及活動のために、
2015年に結成した弦楽四重奏です。
サラマンカホール主催公演へ出演するほか、学校・文化施設での出張演奏、
依頼を受け各地で演奏活動を行っています。
またチェリスト原田禎夫氏やクァルテット・エクセルシオなど、
一流アーティストによる指導を受け、演奏家として更なるスキルアップを目指し、
活動しています。第1回定期演奏会ではハイドン、ボロディン、ドヴォルザークの作品を演奏。
弦楽四重奏の本質を求めて精進を続けています。
メンバープロフィール
ヴァイオリン
-
西村 洋美Hiromi Nishimura
- 愛知県立明和高等学校音楽科、東京音楽大学卒業。
- 桐朋学園大学院大学音楽研究科演奏研究専攻修了。
- 桐朋オーケストラ・アカデミー修了。
- 第10回日本演奏家コンクール最高位。
- 第13回同コンクール第2位(1位なし)。
- 秋山和慶氏指揮/桐朋アカデミー・オーケストラと協演。
- '10豊田文化奨励賞を受賞。
- '11 (財)とよしん育英財団助成対象者。
- '11・'16 名古屋市電気文化会館ザ・コンサートホールにてリサイタルを開催。
- 現在、愛知県立明和高等学校音楽科講師。セントラル愛知交響楽団ヴァイオリン奏者。
-
波馬 朝加Asaka Hama
- 愛知県立芸術大学卒業、同大学大学院音楽研究科博士前期課程首席修了。
- 平成23年度中村桃子賞受賞。
- 第21回レ・スプレンデル音楽コンクール室内楽部門第1位。
- ”大学院最優秀修了生によるコンサート”出演。
- (財)よんでん文化振興財団奨学生。
- (財)北野生涯教育振興会音楽奨学生。
ヴィオラ
-
太田 奈々子Nanako Ota
- 名古屋音楽大学卒業。
- その後昭和音楽大学研究員を勤める。
- Kubelik Trioによるマスタークラス修了。
- 森悠子氏による公開レッスン、カルテット・エクセルシオのレッスンを受講。
- 室内楽の杜 2016 in鳥栖に参加。
- あいちトリエンナーレ2016舞台芸術公募プログラム「巡礼」に出演。
- セントラル愛知交響楽団契約団員、愛知芸術文化協会(ANET)会員。
チェロ
-
紫竹 友梨Yuri Shichiku
- 愛知県立芸術大学音楽学部を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。
- 第21回レ・スプレンデル音楽コンクール室内楽部門第1位。
- ジャパンストリングカルテット弦楽四重奏団マスタークラス。
- プラハサマーアカデミー チェルヴォサマーアカデミーを受講、演奏会に出演。
- 草津国際音楽祭を奨学生として受講、演奏会出演。
- 2014年新潟県立新潟高校音楽家特別講師として演奏会出演。
- 現在は東海地方を中心にソロや室内楽、オーケストラなど幅広く演奏活動を行いながら、後進の指導にも力を入れている。愛県立芸術大学非常勤講師(演奏要員)。