2023年9月24日(日)開催、STROAN コンサートⅡ ~弦楽器と出会う、スペシャルな秋~は、整理券の配布を終了いたしました。
なお、同日開催の「弦楽器特別レッスン」は、引き続き整理券を配布していますので、ぜひご予約ください。
2023.08.24
2023年9月24日(日)開催、STROAN コンサートⅡ ~弦楽器と出会う、スペシャルな秋~は、整理券の配布を終了いたしました。
なお、同日開催の「弦楽器特別レッスン」は、引き続き整理券を配布していますので、ぜひご予約ください。
2023.08.22
2024年9月の貸ホール等の施設利用予約(初日受付)は、前月にならって下記の通り実施します。
なお、「抽選参加資格チェックリスト/初日受付の運営方法」をよくお読みいただき、チェック・ご記入いただいたものを当日ご持参ください。
タイトルは「令和6年9月初日受付」、2項目は「令和6年9月の利用」とご記入ください。
(ダウンロードは↑のリンクから。抽選参加資格チェックリストの用紙は、初日受付窓口にもご用意しております)
◇受付日時:2023年9月1日(火)8:30~9:00
◇受付場所:サラマンカホール楽屋口前
◇申込方法:
① ご来場いただいた順番に利用受付票に団体名、氏名、電話番号を記入してご提出ください。
※ 初回利用の方は「利用者登録申込書」もご提出ください。
② 同時に申込順を決める「抽選(くじ)」を行います。
③ 9:00より、サラマンカホール担当者から、くじの数字の若い順に電話で希望日等を伺います。
※ 9:00からの当館からの電話の際、万が一、ご記入いただいた電話番号がつながらない場合は、次の順番の方に権利が移りますのでご注意ください。
※ 電話申込は10:00から受付しますが、上記窓口受付が優先です。あらかじめご了承ください。
※ 利用日が確定した際は「利用申込書」および「公演企画書」をすみやかにご提出ください。
2024年9月の貸ホール等の施設利用予約(初日受付)は、前月にならって下記の通り実施します。
なお、「抽選参加資格チェックリスト/初日受付の運営方法」をよくお読みいただき、チェック・ご記入いただいたものを当日ご持参ください。
タイトルは「令和6年9月初日受付」、2項目は「令和6年9月の利用」とご記入ください。
(ダウンロードは↑のリンクから。抽選参加資格チェックリストの用紙は、初日受付窓口にもご用意しております)
2023.08.09
9/16「クシシュトフ・ウルバニアク オルガンマスタークラス」の受講曲が決定しました。
受講者① J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV 542
受講者② ブクステフーデ : 前奏曲とフーガホ短調 BuxWV142
受講者③ メンデルスゾーン:オルガンソナタ作品65第3番第1楽章
受講者④ J.S.バッハ:バビロン川のほとりに BWV653
※受講順は当日決定いたしますので、この順とは限りません。
2,000円 ※全自由席 ※未就学児不可
チケット取り扱い:
サラマンカホールチケットセンター058-277-1110
サラマンカ・オンラインチケット
2023.07.27
2023年11月24日(金)19:00開演(18:30開場)
バー・シリーズ第6弾!「ジャズバーへようこそ」
※募集期間は終了いたしました。多数のご応募、ありがとうございました!
2023.07.21
[ソリストアンコール]
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
グリーグ:抒情小曲集より「小人の行進」
[オーケストラアンコール]
R.シュトラウス:「ナクソス島のアリアドネ」より”ダンス”
2023.07.20
2024年8月の貸ホール等の施設利用予約(初日受付)は、前月にならって下記の通り実施します。
なお、「抽選参加資格チェックリスト/初日受付の運営方法」をよくお読みいただき、チェック・ご記入いただいたものを当日ご持参ください。
タイトルは「令和6年8月初日受付」、2項目は「令和6年8月(2024年8月1~31日)の利用」とご記入ください。
(ダウンロードは↑のリンクから。抽選参加資格チェックリストの用紙は、初日受付窓口にもご用意しております)
◇受付日時:2023年8月1日(火)8:30~9:00
◇受付場所:サラマンカホール楽屋口前
◇申込方法:
① ご来場いただいた順番に利用受付票に団体名、氏名、電話番号を記入してご提出ください。
※ 初回利用の方は「利用者登録申込書」もご提出ください。
② 同時に申込順を決める「抽選(くじ)」を行います。
③ 9:00より、サラマンカホール担当者から、くじの数字の若い順に電話で希望日等を伺います。
※ 9:00からの当館からの電話の際、万が一、ご記入いただいた電話番号がつながらない場合は、次の順番の方に権利が移りますのでご注意ください。
※ 電話申込は10:00から受付しますが、上記窓口受付が優先です。あらかじめご了承ください。
※ 利用日が確定した際は「利用申込書」および「公演企画書」をすみやかにご提出ください。
2023.07.19
サントリーホールで開催されるサマーフェスティバル2023のプレイベントで、サラマンカホールが2020年9月19日に配信した「ぎふ未来音楽展2020三輪眞弘祭―清められた夜―(第20回佐治敬三賞受賞公演)」の”遅延”LIVE配信が決定いたしました!
LIVE配信は7月21日(金)21:00~24:00、
3年前の配信をご覧になれなかった方、配信後にハイライト版を見て気になっていた方など、多くの皆様にぜひご視聴いただきたいと思います!
2023.07.19
7月20日(木)開催の辻井伸行(ピアノ)マルク・ルロワ=カラタユー指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢≪古典派からロマン派へ≫のチケットを若干枚数、当日券として販売いたします。
なお、当日券の販売は7月20日(木)9:00よりサラマンカ・オンラインチケットのみの販売となります。
チケットの予約・購入には事前にサラマンカ・オンラインチケットへの登録が必要となりますので、登録がお済みでない方は販売開始時刻までに予め登録をお済ませください。
2023.07.14
2023年8月26日(土)開催、ひびのこづえの世界 DANCE PERFORMANCE「Piece to Peace」は、ご好評につき、新たに8列目以降の後方席(自由席)チケットを追加発売します。
なお、舞台上並びに前方席の250席は完売いたしました。
2023.07.05
【お願い】
2023年7月14日(金)、OKBふれあい会館・サラマンカホールのお客様駐車場は、
大変混み合うことが予想されます。
ご来館の際は、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いいたします。
2023.06.28
2023年度サラマンカホール後期主催4公演を同じ席でお聴きいただけるプレミアムシートは完売となりました。お買い求めいただいた皆様ありがとうございました。
[チケット内容]
2023年10月9日(月・祝)14:00開演
2023年11月11日(土)14:00開演
2023年12月2日(土)14:00開演
2023年3月16日(土)17:30開演
2023.06.23
2024年7月の貸ホール等の施設利用予約(初日受付)は、前月にならって下記の通り実施します。
なお、「抽選参加資格チェックリスト/初日受付の運営方法」をよくお読みいただき、チェック・ご記入いただいたものを当日ご持参ください。
タイトルは「令和6年7月初日受付」、2項目は「令和6年7月(2024年7月1~31日)の利用」とご記入ください。
(ダウンロードは↑のリンクから。抽選参加資格チェックリストの用紙は、初日受付窓口にもご用意しております)
◇受付日時:2023年7月1日(土)8:30~9:00
◇受付場所:サラマンカホール楽屋口前
◇申込方法:
① ご来場いただいた順番に利用受付票に団体名、氏名、電話番号を記入してご提出ください。
※ 初回利用の方は「利用者登録申込書」もご提出ください。
② 同時に申込順を決める「抽選(くじ)」を行います。
③ 9:00より、サラマンカホール担当者から、くじの数字の若い順に電話で希望日等を伺います。
※ 9:00からの当館からの電話の際、万が一、ご記入いただいた電話番号がつながらない場合は、次の順番の方に権利が移りますのでご注意ください。
※ 電話申込は10:00から受付しますが、上記窓口受付が優先です。あらかじめご了承ください。
※ 利用日が確定した際は「利用申込書」および「公演企画書」をすみやかにご提出ください。
2023.06.10
Eテレ「にほんごであそぼ」のセットや衣装、演劇や数々のテレビCMの衣装のデザイナーとして大人気のひびのこづえさんにお話をお伺いします。
ひびのこづえさん
―ダンスパフォーマンスの衣装をデザインされる際、ダンスによる衣装の動きを計算されていますか。
(ひびの)計算まではしないけど、「衣装がどういう風に動くかな、大体こんな風に動けるな」という想像はします。素敵なダンサーは、その服を自分の体の一部に使いこなします。そうすると、私が想像してなかった服の動きを見せてくれるのです。それが面白いから、服を作る原動力につながります。
―「このダンサーに着せたい」ということが先にあるのですか。
(ひびの)今回サラマンカホールで行う≪Piece to Peace≫は、島地保武さんと酒井はなさんに踊ってもらいたくて作りました。私のほとんどの仕事は、私が人を選べないので、このプロジェクトに関してだけです。お二人は日本でもトップクラスのダンサーであり、ご夫婦なので、この二人だから踊れるもの、二人だから服が繋がっている、その危うさを表現したくて、あの衣装が生まれました(写真:下、酒井はなさん、島地保武さん)。 (more…)
2023.06.09
7/14(金)TAIRIKプロデュース 古澤巖の品川カルテット 公演では、
現在販売中のチケット(全席指定 一般 5,500円)に加えて、
下記2種類の特別チケットの販売を開始します。
————————————————–
特別チケットの詳細
【CD付・U25の特別チケットを追加発売します】
<CD付チケット>
・付属CD:最新アルバム「炎のヴァイオリン」(定価3,300円)
・全席指定:座席の指定はできません。 各10席限定
・料金:特別価格8,300円 ※メイト割引はございません。
※CDは7/14公演当日、サラマンカホールホワイエのCD販売コーナーでのお渡しとなります。
<U25チケット>
・対象:25歳以下の方限定 ※入場時に年齢が証明できるものをご提示ください。
・全席指定:座席の指定はできません。 各3席限定
・料金:特別価格2,500円 ※メイト割引はございません。
<共通事項>
・受付期間:2023/06/12(月) 12:00~2023/07/13(木) 21:00
・販売方法:サラマンカホールチケットセンター窓口のみ
・支払方法:現金のみ
※数量限定のため、完売の際はご了承ください。
※特別チケットの追加発売に際して、既に販売済みのチケットの振り替えは行いません。
予めご了承ください。
2023.06.07
2023年7月14日(金)開催、「オトナの課外授業2023 シリーズ4 フリーコンサート 古澤巖「カルテットを聴いてット!」」は、整理券の配布を終了いたしました。
なお、同日開催の「TAIRIKUプロデュース 古澤巌の品川カルテット」は昼公演・夜公演ともに引き続きチケット販売中ですので、ぜひお買い求めください。
2023.05.21
2024年6月の貸ホール等の施設利用予約(初日受付)は、前月にならって下記の通り実施します。
なお、「抽選参加資格チェックリスト/初日受付の運営方法」をよくお読みいただき、チェック・ご記入いただいたものを当日ご持参ください。
タイトルは「令和5年6月初日受付」、2項目は「令和6年6月(2024年6月1~30日)の利用」とご記入ください。
(ダウンロードは↑のリンクから。抽選参加資格チェックリストの用紙は、初日受付窓口にもご用意しております)
◇受付日時:2023年6月1日(木)8:30~9:00
◇受付場所:サラマンカホール楽屋口前
◇申込方法:
① ご来場いただいた順番に利用受付票に団体名、氏名、電話番号を記入してご提出ください。
※ 初回利用の方は「利用者登録申込書」もご提出ください。
② 同時に申込順を決める「抽選(くじ)」を行います。
③ 9:00より、サラマンカホール担当者から、くじの数字の若い順に電話で希望日等を伺います。
※ 9:00からの当館からの電話の際、万が一、ご記入いただいた電話番号がつながらない場合は、次の順番の方に権利が移りますのでご注意ください。
※ 電話申込は10:00から受付しますが、上記窓口受付が優先です。あらかじめご了承ください。
※ 利用日が確定した際は「利用申込書」および「公演企画書」をすみやかにご提出ください。
2023.05.08
「サラマンカホール新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」は、2023年5月8日以降、国の感染症法上の位置付け変更に伴い廃止となります。
なお、ご来場者様、主催関係者様ともに、下記のような基本的な感染対策や衛生管理に務めていただきますよう、引き続きご協力をお願いいたします。
2023.04.07
【2023/04/07 12:00】
7/20公演「辻井伸行(ピアノ) マルク・ルロワ=カラタユー指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 《古典派からロマン派へ》」は完売しました。
また、プレイガイドによる販売分も終売となっております。どうかご了承ください。
お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございました。 (more…)
2023.04.04
コンサート開場時に開催する無料のロビーコンサート。
経験、音楽歴は問いません。
小さなお子さん、何年ぶりかにピアノを再開した方、
保育園でいつも弾いているけど一度はお客様の前で演奏を!という方、
定年後に習い始めた方、もちろんピアノ自慢の方、
今がデビューのチャンスです!