10月20日(火)18:30~放映のNHK番組「まるっと!ぎふ」(NHK岐阜放送局)にて、先日の「弦楽器マスタークラス&STROANコンサート」の模様が特集されました。
詳しくはSTROAN特設サイトからご覧ください。
⇒ https://salamanca-stroan.gifu-fureai.jp/news/p393/
2020.10.22
10月20日(火)18:30~放映のNHK番組「まるっと!ぎふ」(NHK岐阜放送局)にて、先日の「弦楽器マスタークラス&STROANコンサート」の模様が特集されました。
詳しくはSTROAN特設サイトからご覧ください。
⇒ https://salamanca-stroan.gifu-fureai.jp/news/p393/
2020.10.19
石原佳世&岡崎章 PIANO DUO ウィーンからの手紙~光と陰と
⇒ https://salamanca.gifu-fureai.jp/4764/
2020.10.15
渡辺玲子&小林美恵 ヴァイオリンDUOリサイタル
⇒https://salamanca.gifu-fureai.jp/4747/
2020.10.09
石原佳世&岡崎章 PIANO DUO ウィーンからの手紙~光と陰と
⇒ https://salamanca.gifu-fureai.jp/4764/
2020.10.03
サラマンカホール主催公演「仲道郁代ショパン鍵盤のミステリー」は、チケットの販売を一時中止しておりましたが、ホール収容率の制限が緩和されたため、下記要領で販売を再開させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
販売再開:メイト先行/10月12日(月) 9:00~[窓口、電話、Web] ※一般/10月15日(木) チケット:全自由席 4,000円(メイト 3,600円) |
※ 12/3(木)「五嶋龍デビュー25周年ヴァイオリン・リサイタル」および、2021/2/19(金)「纐纈歩美 ジャズ・トリオ」の販売再開は、今後発表される国、県の指針に則り対応します。
※ 最新情報については「【重要】 サラマンカホールにおける新型コロナウイルスに関する大切なお知らせ」をご参照ください。
2020.10.01
新型コロナウィルス感染症対策による外国籍の方の新規入国制限措置により、マイケル・ドゥセク⇒鈴木隆太郎 に変更となりました。
鈴木 隆太郎(ピアノ)
Ryutaro Suzuki, Piano
栄光学園高等学校を卒業後、渡仏。パリ国立高等音楽院でB.リグット、H.カルティエ=ブレッソン、M.ダルベルト、M.ベロフに師事。現在はE.ヴィルサラーゼに師事し、パリを拠点に演奏活動を行う。イル・ド・フランス国際ピアノ・コンクール第1位、エミール・ギレリス国際ピアノ・コンクール第2位、ヴァルティドネ国際音楽コンクール第2位等、受賞多数。東京フィル、神奈川フィル、コロンビア国立響、ルイジアナ・フィル、オデッサ国立管等と共演するほか、フランス国営ラジオ等に出演。室内楽でも五嶋龍と共演を重ねる。2017年にクラヴェスよりデビューアルバムを、2020年にオルトゥスから2ndアルバムをリリース、高評を得る。
公演詳細
2020.09.14
令和2年8月22日の弦楽器貸与審査の結果、該当者の無かったカルテット貸出対象楽器について、審査委員会で協議の上、下記の通り個人へ貸与することを決定致しました。
【ヴァイオリン】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 借受決定者 |
10 | 高橋 尚也 | 牧野 はるか |
11 | 高橋 尚也 | 福井 敬文 |
【チェロ】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 借受決定者 |
13 | 高橋 尚也 | 高部 漢 |
2020.09.11
サラマンカホールのインターネット・ライブ配信「デジタル・サラマンカホール 100人de名演 ~第6回 中野振一郎 チェンバロ・リサイタル」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
※ 演奏曲の頭出しもできます。
2020.09.04
サラマンカホールのインターネット・ライブ配信「100人de名演~第5回 小川加恵 フォルテピアノ・リサイタル」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
※ 演奏曲の頭出しもできます。
2020.08.26
8月23日(日)に行われた、ぎふ弦楽器貸与プロジェクト「STROAN」の楽器引き渡しの模様が、NHKニュースにて放映されました。
現在、NHK東海NEWS WEBにもアップされております。
下記リンクより、ぜひご覧ください。
2020.08.23
昨日開催された弦楽器貸与審査の結果、下記の通り、チェロ、カルテットの借受者が決定いたしました。
借受決定者には令和2年8月23日(日)午後3時より、サラマンカホールにて楽器引き渡し説明会および手続きを行います。
【チェロ】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 借受決定者 |
22 | 平塚 謙一 | 舘野 真梨子 |
26 | ラウラ・ヴィガート | 高木 優帆 |
33 | ロレンツォ・マルキ | 井上 帆乃香 |
39 | ヨアヒム・アントニオ・カペラ | 熊井 久敏 |
【カルテット】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 楽器種 | 借受決定者 | |
1 | レナト・スクロラヴェッツァ | Vn | Kugel Quartett
|
内藤 裕巳子 |
2 | レナト・スクロラヴェッツァ | Vn | 武市 莉佳 | |
3 | レナト・スクロラヴェッツァ | Va | 岡本 紗季 | |
4 | レナト・スクロラヴェッツァ | Vc | 大田原 聖 | |
6 | やち 陽子 | Vn | 長良弦楽四重奏団
|
山口 豊 |
7 | やち 陽子 | Vn | 中田 宏美 | |
8 | やち 陽子 | Va | 深井 英和 | |
9 | やち 陽子 | Vc | 三崎 和志 | |
14 | 平塚 謙一 | Vn | OCSQ
(オオガキ・チェンバー・ ストリング・カルテット)
|
小林 亮太 |
15 | 平塚 謙一 | Vn | 吉田 真木 | |
16 | 平塚 謙一 | Va | 北島 大樹 | |
17 | 平塚 謙一 | Vc | 鈴木 慶次 |
2020.08.22
本日開催された弦楽器貸与審査の結果、下記の通り、ヴァイオリン、ヴィオラの借受者が決定いたしました。
借受決定者には、令和2年8月23日(日)午前10時より、サラマンカホールにて楽器引き渡し説明会および手続きを行います。
【ヴァイオリン】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 借受決定者 |
5 | エリザ・スクロラヴェッツァ | 田㞍 彩乃 |
18 | 平塚 謙一 | 大橋 まどか |
19 | 平塚 謙一 | 玉木 龍馬 |
20 | 平塚 謙一 | 渡部 勇一 |
23 | ラウラ・ヴィガート | 梶谷 明凛 |
24 | ラウラ・ヴィガート | 関谷 まり |
27 | ファビオ・ダラ・コスタ | 廉 めぐみ |
28 | ファビオ・ダラ・コスタ | 矢黒 花枝 |
29 | マウリツィオ・タディオリ | 重森 捺音 |
34 | マリオ・ガッダ | 久永 彩加 |
35 | アルベルト・ジョルダーノ | 芝崎 栞 |
36 | アントニオ・カペラ | 吉澤 知花 |
38 | ヨアヒム・アントニオ・カペラ | 山口 ゆらら |
40 | ジャン・マリア D ボーマリシェ (ラベル) | 増田 七彩 |
【ヴィオラ】(敬称略)
Cat.no | 製作者 | 借受決定者 |
21 | 平塚 謙一 | 小西 モモ |
25 | ラウラ・ヴィガート | 志村 恵梨子 |
30 | プリモ・ピストーニ | 栗林 衣李 |
31 | ブルファリ・アルセステ | 吉田 矢生 |
32 | アルベルト・デンティ | 山本 珠里杏 |
2020.08.21
サラマンカホールのインターネット・ライブ配信「100人de名演~第4回 宇野由樹子 ヴァイオリン・リサイタル」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=UrZemEFRol4
※ 演奏曲の頭出しもできます。
2020.08.17
2020年12月20日[日]で開催を予定しておりました、サラマンカホール・プロデュース・オペラ 木下牧子作曲 「不思議の国のアリス」(小編成オーケストラ版)は、新型コロナウイルス感染防止のため中止いたします。
公演を楽しみにしていただきました皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020.08.07
サラマンカホールのインターネット・ライブ配信「100人de名演~第3回 サラマンカホール・レジデント・カルテット」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
※ 演奏曲の頭出しもできます。
2020.07.31
サラマンカホールのインターネット・ライブ配信「100人de名演~第2回 梅田智也 ピアノ・リサイタル」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
※ アンコール曲の掲載や、演奏曲の頭出しもできます。
2020.07.22
9/19公演「ぎふ未来音楽展2020 三輪眞弘祭 -清められた夜-」が、サントリー芸術財団による「第20回佐治敬三賞推薦コンサート」に選出されました。
「第20回佐治敬三賞推薦コンサート」について詳しくは、サントリー芸術財団のページをご覧ください。
2020.07.17
サラマンカホール初のインターネット・ライブ配信となった「100人de名演~第1回 清水陽介 チェロコンサート」は、YouTube「SalamancaHall」チャンネルにてアーカイブされました。
見逃した方はぜひご覧ください。
2020.06.30
2020年9月7日[月]に発売を予定しておりました、「クリスマス オルガン・コンサート 冨田一樹」ですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を考慮し、下記のとおり発売を延期させていただくことになりました。
サラマンカメイト・一般同時発売日:
2020年9月7日[月]→2020年9月28日[月]
ご迷惑をお掛けしますがご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2020.06.23
\今こそ音楽を届けたい/
新型コロナウイルス感染拡大の影響で生のコンサートをお楽しみいただく機会が少なくなった今、サラマンカホールから新たな音楽発信を行います!
題して「デジタル・サラマンカホール“100人de名演”」!
「デジタル・サラマンカホール」はサラマンカホールが新たに展開する音楽のデジタルコンサートです。
サラマンカホールのコンサートをスマホやパソコンから楽しめます。
お気に入りの演奏を何度でも聴けます。
“100人de名演” は100席限定の「ライブ動画配信による新しいコンサートスタイル」です。
サラマンカホールの客席にご着席いただく100名様を無料ご招待*!さらに、同じ時間にYouTubeでコンサートをライブ配信します。
*6/30[火]10:00~より受付を開始します。お申込方法などの詳細は下記をご覧ください。
(more…)